忍者ブログ
2007年度2次試験敗退。再度チャレンジで2008年度合格を目指します。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新トラックバック
最新コメント
[12/07 イロイチ]
[12/06 ねばねば2.0]
[12/05 takezumi]
[10/25 イロイチ]
[10/22 takeshi]
[10/22 ねばねば2.0]
[10/20 イロイチ]
[10/18 takeshi]
[10/13 イロイチ]
[10/13 ねばねば2.0]
最新記事
プロフィール
HN:
イロイチ
性別:
男性
職業:
SE
趣味:
カメラ
自己紹介:
2006年度1次試験敗退。
2007年度1次合格、2次不合格。
2008年度 2次に再挑戦
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56
29 2024 / 03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は仕事帰りに本屋をブラブラしてました。

久々に診断士の参考書を物色していると、TACの過去問題集を発見。
今年から科目問題集を科目ごとに分けて販売するんですね。

今までは7科目が1冊になっており持ち運びが大変でしたが、今年はすごくコンパクトになっており、十分持ち運びが可能です。
今年は、参考書を買うつもりは無かったのですが、ついつい「
経済学の過去問題」を買ってしまいました。
経済学の過去問復習に取り掛かれてない私にとっては、通勤時間を復習充てられそうで有り難いです。また、各問題の正答率をA~Eの5段階で表してあるので、得点しなければいけない問題も分かり効率的に復習できそうです。
ちなみに、過去5年間の正答率D(40%~20%)以下の問題数は
平成14年 2問
平成15年 5問
平成16年 5問
平成17年 2問
平成18年 8問

今年の8問って多すぎでしょ。
こうやって見ると、平均で4,5個って所でしょうか?
全部無視するには多い気がしますね。
Dの中でも20%に近い問題は無視しても良いと思いますが、40%に近い問題は無視できない気がします。これは、問題を見て自分で見極めないとダメですね。
う~ん、できれば30%のラインで分けて欲しかったなぁ~


それにしても経済学で1,400円。
中には2000円も超える科目もあるので、合計すると余裕で1万円超えます。
科目別は、初学者にとってはあまりうれしくないかもしれませんね。

【今日の学習】
ロジック財務 F 21 (1.0h)
経済学 「2002年過去問題復習」(1.0h)

PR
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
絵文字Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ × [PR]