2007年度2次試験敗退。再度チャレンジで2008年度合格を目指します。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新トラックバック
最新コメント
[12/07 イロイチ]
[12/06 ねばねば2.0]
[12/05 takezumi]
[10/25 イロイチ]
[10/22 takeshi]
[10/22 ねばねば2.0]
[10/20 イロイチ]
[10/18 takeshi]
[10/13 イロイチ]
[10/13 ねばねば2.0]
プロフィール
HN:
イロイチ
HP:
性別:
男性
職業:
SE
趣味:
カメラ
自己紹介:
2006年度1次試験敗退。
2007年度1次合格、2次不合格。
2008年度 2次に再挑戦
2007年度1次合格、2次不合格。
2008年度 2次に再挑戦
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
24 2025 / 04
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
17 2006 / 12
今週は、ロジック財務のファイナンスをやってます。
予定では今日終了するつもりだったんですが、思うように進みません。
でも、「ここが我慢するところだ」と言い聞かせて理解できるまで先に進まないようにしてます。
この我慢が、春先までに成果として表れればば良いのですが・・・
【木曜日~土曜日までの学習】
経済学 山根式反復問題集 (2h)
講義 「経済学 過去問分析」 (3.0h)
財務会計「ロジック財務」 F11~F15 (7.0h)
PR
予定では今日終了するつもりだったんですが、思うように進みません。
でも、「ここが我慢するところだ」と言い聞かせて理解できるまで先に進まないようにしてます。
この我慢が、春先までに成果として表れればば良いのですが・・・
【木曜日~土曜日までの学習】
経済学 山根式反復問題集 (2h)
講義 「経済学 過去問分析」 (3.0h)
財務会計「ロジック財務」 F11~F15 (7.0h)
■ この記事にコメントする
うーむ
現在あるテキストやロジックツリーがちゃんと使えてないと痛感している今日この頃です。
よって、他の問題集を今までやってみたことがありません。
せめてロジ財だけでも、やっぱりやった方がいいのかなーって悩んでます。
実際やってみて、どう思われますか?
よって、他の問題集を今までやってみたことがありません。
せめてロジ財だけでも、やっぱりやった方がいいのかなーって悩んでます。
実際やってみて、どう思われますか?
無題
>fZさん
財務Weekがんばってくださいね!!
ダラダラやるより集中してやる方が効率いいです。
時間が取れる今の内にやっておくべきですね。
私もがんばろぉ~
>ストラさん
私は財務に関しては、テキストもロジックツリー
も使ったことないのです(笑)
なんかテキストは分かりづらいし、ロジックツリー
は式だけ覚えてしまって分かった気になってしまうので。もし理解できなくて悩まれてたら、ロジ財はいいですよ。ただ、回転重視の問題集じゃなくて、理解重点の問題集なので全てやろうと思うと時間が掛かります。
なので時間があれば、お勧めです。
私は去年、理解不足で公式だけ覚えていた箇所が
多々ありました。でも、丸覚えは持続性がなくて、
1週間もすれば忘れてしまうんですよね。
その為、試験直前でも公式の丸覚えに時間を取られてしまったんです。
直前に丸覚えで時間を取られるのは痛いですよ。
今は焦って問題集を回転させるより、しっかり理解する方が良いと思います。
頑張ってください。
財務Weekがんばってくださいね!!
ダラダラやるより集中してやる方が効率いいです。
時間が取れる今の内にやっておくべきですね。
私もがんばろぉ~
>ストラさん
私は財務に関しては、テキストもロジックツリー
も使ったことないのです(笑)
なんかテキストは分かりづらいし、ロジックツリー
は式だけ覚えてしまって分かった気になってしまうので。もし理解できなくて悩まれてたら、ロジ財はいいですよ。ただ、回転重視の問題集じゃなくて、理解重点の問題集なので全てやろうと思うと時間が掛かります。
なので時間があれば、お勧めです。
私は去年、理解不足で公式だけ覚えていた箇所が
多々ありました。でも、丸覚えは持続性がなくて、
1週間もすれば忘れてしまうんですよね。
その為、試験直前でも公式の丸覚えに時間を取られてしまったんです。
直前に丸覚えで時間を取られるのは痛いですよ。
今は焦って問題集を回転させるより、しっかり理解する方が良いと思います。
頑張ってください。