2007年度2次試験敗退。再度チャレンジで2008年度合格を目指します。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新トラックバック
最新コメント
[12/07 イロイチ]
[12/06 ねばねば2.0]
[12/05 takezumi]
[10/25 イロイチ]
[10/22 takeshi]
[10/22 ねばねば2.0]
[10/20 イロイチ]
[10/18 takeshi]
[10/13 イロイチ]
[10/13 ねばねば2.0]
プロフィール
HN:
イロイチ
HP:
性別:
男性
職業:
SE
趣味:
カメラ
自己紹介:
2006年度1次試験敗退。
2007年度1次合格、2次不合格。
2008年度 2次に再挑戦
2007年度1次合格、2次不合格。
2008年度 2次に再挑戦
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
15 2025 / 04
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
09 2006 / 12
「迷ったときは、ワクワクする方へ進みなさい」
誰の言葉だったっけ?
どこで聞いたかも、言葉が合ってるかも覚えてないのですが心に残っている言葉です。
(心に残ってるなら覚えとけって感じですが・・・)
昨日、2次試験の結果が発表されました。
正直な感想は、「怖くなった」です。
必ず合格するだろうなぁと思っていた方々がまさかの不合格。
私が思っていた以上に2次試験の壁は高いことを思い知らされました。
何が合格の基準で、どういう視点で採点されているのか分からない相手と戦うのは、
戦略が練りにくく不安が積もる一方です。
「俺なんかが合格できるのか?」
「まだ80分で全問埋めることもできないんだぞ」
「2次まで残り300日程度。そんな短い期間で辿り着けないよ」
こんな事ばっかり頭に浮かびます。
不安です、自信がありません・・・・
でも、もう一つの気持ちがあります。
「この壁を越えた自分はどうなってるだろう」って。
今の私には、2次を合格された方がすごく輝いて見えます。
私があの場所まで辿り着いた時、今の自分では想像できない自分になっている気がします。
そう考えたらワクワクする、挑戦する方がワクワクする。
変わっていく自分にワクワクする。
リタイアはしない、ギブアップもしない。
そこにはワクワクさせてくれるものがないから。
さて、勉強だ。
来年あの舞台に立つために。
PR