忍者ブログ
2007年度2次試験敗退。再度チャレンジで2008年度合格を目指します。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新トラックバック
最新コメント
[12/07 イロイチ]
[12/06 ねばねば2.0]
[12/05 takezumi]
[10/25 イロイチ]
[10/22 takeshi]
[10/22 ねばねば2.0]
[10/20 イロイチ]
[10/18 takeshi]
[10/13 イロイチ]
[10/13 ねばねば2.0]
最新記事
プロフィール
HN:
イロイチ
性別:
男性
職業:
SE
趣味:
カメラ
自己紹介:
2006年度1次試験敗退。
2007年度1次合格、2次不合格。
2008年度 2次に再挑戦
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
1 2 3
19 2024 / 03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

17 2007 / 07

今日は、久々にマンパで直前対策セミナーを受講してきました。

いや、ほんと2ヶ月ぶりの授業でしたが、教室の雰囲気がぜんぜん違いました。
も~、やる気に満ちているような感じがするけど、重苦しい雰囲気。
「あ~、本当に直前なんだなぁ~」と今更、実感させられました。
去年に比べて、危機感が欠けている私には良い刺激でした。

授業の内容もすごく良かった。
重要な箇所を一気に整理できたし、資料も良く出来ている。
本試験に持っていく資料に追加しようと思います。

そうそう、今日色んな方と話しましたけど、今年は「近畿大学」での受験生が多いようです。
関西大学は科目合格者が多いみたいですね。

PR
09 2007 / 02

学習ツールとしてPDAをオークションで購入しようと思ったんですが落札できませんでした。
PDAって中古でも1,2万円するんですね。たけぇ~
どうにか、6,000円までで手に入れたいです。

【今日の学習】
経済学   TBC第2回模試 復習
企業経営  過去問 H18年 ちょっと復習

02 2007 / 02

今日は、去年の特別講義でやった経済学(ミクロ)を解いてみました。
去年は試験直前に関わらず、かなり苦戦した記憶があったのですが
難なく理解して解答できました。
やはり、理解重視で勉強をしたのが良かったんですね。
効果が出てきてます。
ただ、計算問題は解けない問題がチラホラ。
解答を見れば、「あ~そうそう」と思い出せるんですけどね。
どうも、問題と計算方法が頭の中でリンクしてない様に感じます。

なので、計算問題だけサブノート化する事にしました。
財務会計も一部やってるんですが、必ず始めに「この問題のポイント」を
書くことにしてます。

例えば、「設備投資の経済計算(取替え)」だったら
「ポイントは、設備の売却損による節税効果(タックシールド)」
と書いてあります。

設備投資の問題を見ると、パッとこの文章が出てきます。
そうすると、この一言が問題と計算方法を結びつけるんです。
まぁ~言葉は何でも良くて「バカボン!!」とかでもいいと思うんです。
何かきっかけがあれば思い出せる、語呂合わせとよく似てますね。
経済学もこの方法でちょっと纏めてみようかと思います。
上手いこといけばいいんですけど。

【今日の学習】
財務会計 簿記
経済学      ミクロ 特別講座テスト
企業経営 通読

私は経済学の学習に「落ちこぼれでもわかるマクロ、ミクロ経済学」っていう本を活用してます。
経済学を始めて勉強される方向けに書かれている書物なので、受験対策用の物では
ありません。しかし、基礎の基礎が分かるので苦手なところ、理解しにくいところを克服するには
重宝します。

4434081608.01._SCTHUMBZZZ_V64944279_.jpg





で、この書物の著者ブログで「動くグラフ」と言うのを見つけました。

落ちこぼれでもわかる経済学のブログ ー 初心者のための入門の入門

その名の通り、経済学のグラフを実際に動かして説明してくれてます。
ただ、PowerPointdで作られてるので、
ソフトが無いと見れないのがイタイ。
PowerPoint Viewer をダウンロードすれば見れました)ストラさん情報ありがとう!!
私のPCには入ってないので、会社で昼休みに見てます。
経済学で苦手な箇所がある方は、一度見てみたらいかがでしょう?

【今日の学習】
財務会計 過去問サブノート化
企業経営理論 通読

昨日からtakeoさんお勧めの過去問題のサブノート化を始めました。

この前買ったTACの「第1次試験過去問題集(経済学)」に間違った問題に対して、((φ(..。)カキカキ。
買ったばかりの問題集にいきなり書き込むのは抵抗がありましたが、問題集としてじゃくサブノートを作ると思って、おもいっきり書き込んでみました。

この作業、自分の言葉で説明するのがキーポイントなんですが、問題によったら表現するのが難しくて案外手強い。でも、それは本当に理解してない証拠かと。
今まで繰返し問題を解いても、間違える問題が一緒だったのは、ここに原因があるんでしょうね。
それを考えると、この方法は私にとってかなり有効だと思います。

いやぁ~本当にtakeoさん、ありがとうございます!!
この方法がんがん利用しようと思います。

【昨日の学習】
財務会計 ファイナンス サブノート化 (2.0h)
経済学  過去問題サブノート化 (2.5h)
2次対策 新聞要約 (1.0h)

忍者ブログ × [PR]