2007年度2次試験敗退。再度チャレンジで2008年度合格を目指します。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新トラックバック
最新コメント
[12/07 イロイチ]
[12/06 ねばねば2.0]
[12/05 takezumi]
[10/25 イロイチ]
[10/22 takeshi]
[10/22 ねばねば2.0]
[10/20 イロイチ]
[10/18 takeshi]
[10/13 イロイチ]
[10/13 ねばねば2.0]
プロフィール
HN:
イロイチ
HP:
性別:
男性
職業:
SE
趣味:
カメラ
自己紹介:
2006年度1次試験敗退。
2007年度1次合格、2次不合格。
2008年度 2次に再挑戦
2007年度1次合格、2次不合格。
2008年度 2次に再挑戦
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
07 2025 / 04
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
05 2008 / 12
行きたかったなぁ〜 (ノД`)・゜・。
背水の陣で望んだ今年。
精一杯頑張ったけど、合格には手が届きませんでした。
完全な力不足です。
私は今年で一区切りにしようと思っています。
3年前になりたい自分を夢見て勉強を始めました。
もちろん、その気持ちに変わりはありませんが、
周りの求める自分は違ってきています。
自分の求める場所を探すのも一つの手段ですが、
今の場所で(エンジニアとして)求められている事に
応えられる自分になることも大切な事だと思っています。
それからでも診断士は遅くないかなと。
なので今後は、そちらの方面に力を入れようと思っています。
そこでの経験が自分の成長に繋がり、将来的に診断士へ活かせたら
良いなと考えています。
3年間、多くの方にアドバイスをいただき頑張ってこれました。
ありがとうございました。
合格という形で恩返しできないのが申し訳なくて仕方ありません。
今年、合格された皆さんおめでとうございます。
あと一息です。気を抜かず今年最高の幸せを掴んで下さい。
私は幸せを年末ジャンボに託しますw
来年に再チャレンジされる方、家族から白い目で見られない程度に
頑張って下さいw
なんだかんだ言いながら、来年の1次試験を受験しているかもしれません。
結構、未練タラタラなもんで。
その時は、情報提供お願いしますw
3年間、楽しい時間でした。
いつか、みなさんと切磋琢磨できる事を楽しみに
ありがとうございました。
背水の陣で望んだ今年。
精一杯頑張ったけど、合格には手が届きませんでした。
完全な力不足です。
私は今年で一区切りにしようと思っています。
3年前になりたい自分を夢見て勉強を始めました。
もちろん、その気持ちに変わりはありませんが、
周りの求める自分は違ってきています。
自分の求める場所を探すのも一つの手段ですが、
今の場所で(エンジニアとして)求められている事に
応えられる自分になることも大切な事だと思っています。
それからでも診断士は遅くないかなと。
なので今後は、そちらの方面に力を入れようと思っています。
そこでの経験が自分の成長に繋がり、将来的に診断士へ活かせたら
良いなと考えています。
3年間、多くの方にアドバイスをいただき頑張ってこれました。
ありがとうございました。
合格という形で恩返しできないのが申し訳なくて仕方ありません。
今年、合格された皆さんおめでとうございます。
あと一息です。気を抜かず今年最高の幸せを掴んで下さい。
私は幸せを年末ジャンボに託しますw
来年に再チャレンジされる方、家族から白い目で見られない程度に
頑張って下さいw
なんだかんだ言いながら、来年の1次試験を受験しているかもしれません。
結構、未練タラタラなもんで。
その時は、情報提供お願いしますw
3年間、楽しい時間でした。
いつか、みなさんと切磋琢磨できる事を楽しみに
ありがとうございました。
PR
■ この記事にコメントする
お疲れ様でした
お疲れ様でした。
右も左もわからない時にお会いできて、イロイチさんの後ろについていってここまで行けたような気がします。
私も今回不合格でこの試験には縁が無かったのかなと思っています。受験生から離れたとしてもまたお会いできる時を楽しみにしています。
右も左もわからない時にお会いできて、イロイチさんの後ろについていってここまで行けたような気がします。
私も今回不合格でこの試験には縁が無かったのかなと思っています。受験生から離れたとしてもまたお会いできる時を楽しみにしています。
無題
近い将来、エンジニアとして成熟したイロイチさんとの
協業を楽しみにしつつ、私もファクトリーマネジャーの
道を極めようと思います。
これから歩む道は違いますが、お互いに頑張りましょう。
今まで色々とありがとうございました。
協業を楽しみにしつつ、私もファクトリーマネジャーの
道を極めようと思います。
これから歩む道は違いますが、お互いに頑張りましょう。
今まで色々とありがとうございました。
ありがとうございます
>takezumiさん
ご無沙汰しております。
takezumiさんも不合格ということで残念です。
私は模範になるような受験生ではありませんでしたが、そう言って頂けると有り難いです。
ありがとうございます。
またお会いしましょう。
>ねばねばさん
本当にお世話になりました。
試験終了後に「今年落ちたら1次からやり直しかぁ〜」と
言いつつ、心の中では「今年まで」と決めていたのです。
すいません、ウソついてしまって。
でも、必ずもう一度目指します。
少し寄り道をするだけですから、その時には
立派な診断士としてビシバシ鍛えてやって下さいw
陰ながら応援しております。
(ブログにはちょくちょくお邪魔しますので、よろしくです。)
ご無沙汰しております。
takezumiさんも不合格ということで残念です。
私は模範になるような受験生ではありませんでしたが、そう言って頂けると有り難いです。
ありがとうございます。
またお会いしましょう。
>ねばねばさん
本当にお世話になりました。
試験終了後に「今年落ちたら1次からやり直しかぁ〜」と
言いつつ、心の中では「今年まで」と決めていたのです。
すいません、ウソついてしまって。
でも、必ずもう一度目指します。
少し寄り道をするだけですから、その時には
立派な診断士としてビシバシ鍛えてやって下さいw
陰ながら応援しております。
(ブログにはちょくちょくお邪魔しますので、よろしくです。)