2007年度2次試験敗退。再度チャレンジで2008年度合格を目指します。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新トラックバック
最新コメント
[12/07 イロイチ]
[12/06 ねばねば2.0]
[12/05 takezumi]
[10/25 イロイチ]
[10/22 takeshi]
[10/22 ねばねば2.0]
[10/20 イロイチ]
[10/18 takeshi]
[10/13 イロイチ]
[10/13 ねばねば2.0]
プロフィール
HN:
イロイチ
HP:
性別:
男性
職業:
SE
趣味:
カメラ
自己紹介:
2006年度1次試験敗退。
2007年度1次合格、2次不合格。
2008年度 2次に再挑戦
2007年度1次合格、2次不合格。
2008年度 2次に再挑戦
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
18 2025 / 04
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
09 2007 / 01
今日は、マンパで年末に行われた実力確認テスト(経済学、企業経営理論のみ)を解いてみました。
実力確認テストは、事情があり学校で受けられなかったので自宅で解いてみました。
問題自体は、正誤判定なので簡単だろうと高をくくっていたのですが考えが甘かったです。
経済学は、80問を40分、企業経営理論は100問を60分で解くので、考えている時間がほとんどなく消去法も使えないので、問題を読んで即座に正誤を見極める質の高い知識を要求されました。
再学コースだけあって求めているものが上っているのを感じます。
で、結果は
経済学 60/80 正解率 75%
企経営 72/100 正解率 72%
でした。
う~ん、あまり良くない (;´д` ) トホホ
企業経営理論は、全く勉強してないからこんなものかと思いますが、経済学は最近ずっとやっていたので8割は正解したかったです。
まぁ~落ち込んでも仕方ないので、早速この問題もサブノート化。
これで、復習体制はバッチリです。
【今日の学習】
実力確認テスト (経済学・企業経営理論)
実力確認テスト サブノート化
新聞要約
PR
■ この記事にコメントする