2007年度2次試験敗退。再度チャレンジで2008年度合格を目指します。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新トラックバック
最新コメント
[12/07 イロイチ]
[12/06 ねばねば2.0]
[12/05 takezumi]
[10/25 イロイチ]
[10/22 takeshi]
[10/22 ねばねば2.0]
[10/20 イロイチ]
[10/18 takeshi]
[10/13 イロイチ]
[10/13 ねばねば2.0]
プロフィール
HN:
イロイチ
HP:
性別:
男性
職業:
SE
趣味:
カメラ
自己紹介:
2006年度1次試験敗退。
2007年度1次合格、2次不合格。
2008年度 2次に再挑戦
2007年度1次合格、2次不合格。
2008年度 2次に再挑戦
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
14 2025 / 04
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
23 2006 / 11
今日は帰宅が遅かったため、2004年度経済学過去問しかできませんでした。
結果は、17/25 68点
ふっ、昨日の調子は何処へやら~
その中でも自信を持って答えられたのは4問のみ
あとは2,3個まで絞るのがやっと。
不正解の問題は、知識不足と言うか頭から抜けてしまっています。
忘れている内容は、
①景気動向指数、購買力平価説
言葉は覚えてるが、内容を忘れている。
②社会的限界費用曲線と私的限界費用曲線
内容は覚えててるが、図が思い出せない。
③計算問題、ゲーム理論
解き方を忘れた。
などです。
言葉の意味を思い出すだけで、精一杯と言った状態です。
まだまだ、リハビリが必要そうなので、明日は忘れている箇所をしっかり復習しようと思います。
PR