忍者ブログ
2007年度2次試験敗退。再度チャレンジで2008年度合格を目指します。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新トラックバック
最新コメント
[12/07 イロイチ]
[12/06 ねばねば2.0]
[12/05 takezumi]
[10/25 イロイチ]
[10/22 takeshi]
[10/22 ねばねば2.0]
[10/20 イロイチ]
[10/18 takeshi]
[10/13 イロイチ]
[10/13 ねばねば2.0]
最新記事
プロフィール
HN:
イロイチ
性別:
男性
職業:
SE
趣味:
カメラ
自己紹介:
2006年度1次試験敗退。
2007年度1次合格、2次不合格。
2008年度 2次に再挑戦
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13
19 2024 / 04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日、マンパワーの1次試験セミナーに参加してきました。
久々の学校でしたが、教室に入るだけで試験直前のことを思い出して「勉強しなければ」っていう気持ちになりますね。

本日は、合格者と不合格者の解答を分析した資料を基に不合格の原因を解説していただきました。

その中で印象に残ったのは、
「不合格者の4割は400点以上にひしめきあっている」
「合格者は6割を超えた科目数は平均で5科目、不合格者は2科目」
「難解な問題は合否に影響がなく、合格者は取るべき問題を落とさなかった」
と言うことです。

私は合計412点で8点足らず、合格科目3科目でした。
「あとちょっと」って感じでしたが、深く分析してみると歴然とした差があるんですね。
やはり、落ちるべくして落ちたんですね。
そして、取るべき問題を落した原因をいくつか挙げてもらったのですが、私に大きく当てはまるのは「ケアレスミス」だと思っています。
私は模試・答練でケアレスミスが多くあるのを分かっていましたが、どうやって対処したらよいか分からないまま本試験に挑んで、同じ失敗を起こしたなと思っていました。
セミナーで、ケアレスミスの原因を「難問によって動揺させられた」「難問を見分ける力量不足」などを説明してもらい、「あ~なるほど」と納得させられました。

そういえば、何度か過去問をやったけど、ほとんど制限時間を設けずに解いてたな~って思い出しました。
それじゃあ~、瞬時に難問を見分ける力が付かないし、本試験では時間が気になって動揺もするなって思いました。もっと場数を踏んで、試験に慣れる必要を感じましたね。

そういう自分の弱みを鍛えるのには、制限時間を設けて演習問題を解くマンパワーの再学コースは自分に合ってるんじゃないかな~と思っています。

マンパワーの1次試験分析は、あと数回行われると思います。
今年不合格された方には、自分を分析するのにとても役立ちます。
もしお時間があれば、参加してみればいかがでしょうか?

PR
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
絵文字Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
なるほど。単に知識を仕入れるだけではなく、
どういう強化に力点を置いていくかという得点戦略と、
各教科ごとの試験問題で、どれを確実に拾っていくかという
解答戦術の両方が必要なんでしょうかね。

なかなか奥が深いですね。
一度自分自身のSWOT分析でもして、持っている知識の
棚卸でもしてみることにします!
PIYOCO URL 2006/10/11(Wed)00:24:25 編集
>無題
そうですね。模試や答練を受けていくと、だんだん自分の強みと弱みが見えてきます。早くに弱みを見つけて対処することも得点UPに繋がると思います。SWOT分析はなかなか有効だと思いますよ。私の場合、Sがなかなか出てこないんですけど・・
iroichi 2006/10/11(Wed)23:36:30 編集
>PIYOCO さん
>そうですね。模試や答練を受けていくと、だんだん自分の強みと弱みが見えてきます。早くに弱みを見つけて対処することも得点UPに繋がると思います。SWOT分析はなかなか有効だと思いますよ。私の場合、Sがなかなか出てこないんですけど・・
2006/10/12 00:12
■ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ × [PR]