2007年度2次試験敗退。再度チャレンジで2008年度合格を目指します。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新トラックバック
最新コメント
[12/07 イロイチ]
[12/06 ねばねば2.0]
[12/05 takezumi]
[10/25 イロイチ]
[10/22 takeshi]
[10/22 ねばねば2.0]
[10/20 イロイチ]
[10/18 takeshi]
[10/13 イロイチ]
[10/13 ねばねば2.0]
プロフィール
HN:
イロイチ
HP:
性別:
男性
職業:
SE
趣味:
カメラ
自己紹介:
2006年度1次試験敗退。
2007年度1次合格、2次不合格。
2008年度 2次に再挑戦
2007年度1次合格、2次不合格。
2008年度 2次に再挑戦
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
09 2025 / 04
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
18 2007 / 12
2次試験の成績を今日確認しました。
結果はABBCの総合Bで、ほぼ手応え通りの成績でした。
さて、ここから考えないといけないのは、来年に向けての学習計画なのですが、
今のところ何も決められてません。
特に学校の選択に迷っています。
不合格後に多くの受験校からパンフレットが届いたので、違いを検討しているのですが
よく分からないし、気になるのは値段ばっかり。
再現答案を検討すれば与件整理ができてないので、新事例を多く解くより
同じ事例を深く考えることの出来る受験校を選択しようと思っています。
また、家庭の諸事情により、通学を止め通信に切替えるつもりです。
そうすると、2校ぐらいに絞られるんですが、う~んやっぱり違いがよく分からん。
みなさんの意見やブログを参考にさせてもらってもう少し考えようと思います。
PR
■ この記事にコメントする
無題
はい、役に立たないアドバイスをさせたら関西一と巷で噂のねばねば参上ですw
通信&一つの事例を深堀したいというならMMCは如何でしょうか。
事例答案の再提出が何度でも可能らしいですよ。来年は二人揃って
MMCの星をめざしませんか?
通信&一つの事例を深堀したいというならMMCは如何でしょうか。
事例答案の再提出が何度でも可能らしいですよ。来年は二人揃って
MMCの星をめざしませんか?
無題
おっ役に立たないアドバイスありがとうございますw
ねばねばさんは来年MMCですか?
私もMMCは第一候補に考えてますが、もう少し
再現答案と成績を見比べて自己分析してから
自分に合った学校を選ぼうと思います。
一緒になったら情報交換よろしくです。
ねばねばさんは来年MMCですか?
私もMMCは第一候補に考えてますが、もう少し
再現答案と成績を見比べて自己分析してから
自分に合った学校を選ぼうと思います。
一緒になったら情報交換よろしくです。