2007年度2次試験敗退。再度チャレンジで2008年度合格を目指します。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新トラックバック
最新コメント
[12/07 イロイチ]
[12/06 ねばねば2.0]
[12/05 takezumi]
[10/25 イロイチ]
[10/22 takeshi]
[10/22 ねばねば2.0]
[10/20 イロイチ]
[10/18 takeshi]
[10/13 イロイチ]
[10/13 ねばねば2.0]
プロフィール
HN:
イロイチ
HP:
性別:
男性
職業:
SE
趣味:
カメラ
自己紹介:
2006年度1次試験敗退。
2007年度1次合格、2次不合格。
2008年度 2次に再挑戦
2007年度1次合格、2次不合格。
2008年度 2次に再挑戦
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
18 2025 / 04
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
08 2007 / 09
先程、診断士協会のHPで合格を確認しました。(1時間ほど受験票を探してましたが・・・)
タイトル通り、2次へ進むことができました。
ボーダーラインぎりぎりだったので、この1ヶ月モヤモヤした気持ちの中で勉強してましたが、
今日からは、すっきりとした気持ちで勉強に専念できます。
合格率18.9%
例年以上に低い合格率でしたね。
大方の予想は、科目合格制導入によって合格率は上がるとされてましたが、
私は、決してそんな事は無いかなと感じてました。
科目合格者だからあるリスクや苦悩は、思っている以上に大きいのかな思います。
(これについては、2次終了後にでも考えてみようかなと思います)
残りあと40日ちょっと。
この喜びの裏には8割近い方々が去年の私と同じ思いをしていることを忘れず
必死にがんばります。
まずは、9日のマンパ模試。
そして、前日の夜勤・・・・・・orz
ねばねばさん。
模試後の密会では、意識が半分無いかもしれませんが、勘弁してくださいw
PR
■ この記事にコメントする
無題
あらためまして・・・
一次試験合格おめでとうございます!!
(受験票見つからなかったら面白かったのにwww)
私も今年の合格率は例年より低いと踏んでいました。
科目選択受験はハイリスク・ハイリターンな戦術で
あると傍観者の立場ながら常々感じていました。
是非、科目合格を活用して一次合格された体験を
二次試験後にでも総括してください。非常に有益な情報
だと思います。
夜勤→模試とはすごいスケジュールですね・・・
これ以上の過酷なスケジュールは本番でも無いと思って
なんとか乗り切ってください。
みなさ~ん、マンパ模試の財務で居眠りしている人が
いたらそれがエロイチさんですよ~www
一次試験合格おめでとうございます!!
(受験票見つからなかったら面白かったのにwww)
私も今年の合格率は例年より低いと踏んでいました。
科目選択受験はハイリスク・ハイリターンな戦術で
あると傍観者の立場ながら常々感じていました。
是非、科目合格を活用して一次合格された体験を
二次試験後にでも総括してください。非常に有益な情報
だと思います。
夜勤→模試とはすごいスケジュールですね・・・
これ以上の過酷なスケジュールは本番でも無いと思って
なんとか乗り切ってください。
みなさ~ん、マンパ模試の財務で居眠りしている人が
いたらそれがエロイチさんですよ~www
おめでとうございます!
ハッピー77同志として(?)、おめでとうございます!
2年間1次の知識とがっつり取り組んだのは、きっと二次に活きてくると思います(実際、Pooh二郎氏やtakeoさんは2年目のストレートだったしv)。
あとは、設問に忠実に素直に答えること、だそうです◎←ワタクシも鋭意訓練中(笑)
エ○イチさんに負けないようがんばろうっと☆
2年間1次の知識とがっつり取り組んだのは、きっと二次に活きてくると思います(実際、Pooh二郎氏やtakeoさんは2年目のストレートだったしv)。
あとは、設問に忠実に素直に答えること、だそうです◎←ワタクシも鋭意訓練中(笑)
エ○イチさんに負けないようがんばろうっと☆
無題
エ○イチさんおめでとうございます!2次もこの勢いで乗り越えちゃってください!この合格率を見ると、科目合格っていうのは、言い返せば不得意科目だけで6割を取るということで、思う以上にリスク大きそうですね・・・
無題
>ねばねばさん
そうそう、スーツ着て目が半分開いてなかったのが
エ○イチ!!ってコラッ!!
今日は楽しかったですよ~
次は2次が終わった時にでも思いっきり飲みましょ~
>あくびさん
やっと、あくびさんとパヤシさんに追いつきましたよ~、この勢いで3人とも合格しましょ~
しかし、設問に忠実に答えるのって簡単そうで、難しいぃぃぃ~
相変わらず、題意外してるし・・・
それでも本試験までにはしっかり仕上げますよ!!
さぁ~頑張ろう!!
>takeoさん
いやぁ~、ハラハラドキドキでしたが、なんとか進みましたよ!! マンパの分析によれば再学者の合格率は低いみたいです。リスク分散しにくい分、プレッシャーも大きいだと思います。
あと残りわずか、takeoさんに続いてマンパリベンジストレート合格しますよ!!
そうそう、スーツ着て目が半分開いてなかったのが
エ○イチ!!ってコラッ!!
今日は楽しかったですよ~
次は2次が終わった時にでも思いっきり飲みましょ~
>あくびさん
やっと、あくびさんとパヤシさんに追いつきましたよ~、この勢いで3人とも合格しましょ~
しかし、設問に忠実に答えるのって簡単そうで、難しいぃぃぃ~
相変わらず、題意外してるし・・・
それでも本試験までにはしっかり仕上げますよ!!
さぁ~頑張ろう!!
>takeoさん
いやぁ~、ハラハラドキドキでしたが、なんとか進みましたよ!! マンパの分析によれば再学者の合格率は低いみたいです。リスク分散しにくい分、プレッシャーも大きいだと思います。
あと残りわずか、takeoさんに続いてマンパリベンジストレート合格しますよ!!