2007年度2次試験敗退。再度チャレンジで2008年度合格を目指します。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新トラックバック
最新コメント
[12/07 イロイチ]
[12/06 ねばねば2.0]
[12/05 takezumi]
[10/25 イロイチ]
[10/22 takeshi]
[10/22 ねばねば2.0]
[10/20 イロイチ]
[10/18 takeshi]
[10/13 イロイチ]
[10/13 ねばねば2.0]
プロフィール
HN:
イロイチ
HP:
性別:
男性
職業:
SE
趣味:
カメラ
自己紹介:
2006年度1次試験敗退。
2007年度1次合格、2次不合格。
2008年度 2次に再挑戦
2007年度1次合格、2次不合格。
2008年度 2次に再挑戦
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
09 2025 / 04
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
25 2007 / 02
先週受けた財務と法務の成績表が返ってきました。
結果は、
得点 平均点 順位 上位
財務会計 68点 50.99点 16/103 15.5%
経営法務 75点 66.15点 23/93 24.7%
どちらとも目標達成できず・・・orz
財務会計は、全てファイナンスの基本問題でした。
点数、順位共に前回より上ってはいますが、このレベルの問題ならもっと点数できないと
本試験では厳しいと感じてます。
アウトプットを繰返す事で、スピードアップ、正確性をもっと上げていく必要がありそうですね。
法務は、問題自体は、そんな簡単な作りになっていなかったのに、この平均点は高いと思います。
やはり、みんな頑張って勉強してるんですね。
改めてマンパの再学コースはレベルが高いなぁ~と痛感させられました。
で、私の間違っている箇所を見ていると知財に集中しているので、基礎知識を復習しながら
過去問のケーススタディを中心に勉強していく必要がありそうです。
PR
■ この記事にコメントする