2007年度2次試験敗退。再度チャレンジで2008年度合格を目指します。			
		
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					カテゴリー				
				
					最新トラックバック				
				
					最新コメント				
				[12/07 イロイチ]
[12/06 ねばねば2.0]
[12/05 takezumi]
[10/25 イロイチ]
[10/22 takeshi]
[10/22 ねばねば2.0]
[10/20 イロイチ]
[10/18 takeshi]
[10/13 イロイチ]
[10/13 ねばねば2.0]
				
					プロフィール				
				
HN:
	
イロイチ
HP:
	
性別:
	
男性
職業:
	
SE
趣味:
	
カメラ
自己紹介:
	
				2006年度1次試験敗退。
2007年度1次合格、2次不合格。
2008年度 2次に再挑戦
2007年度1次合格、2次不合格。
2008年度 2次に再挑戦
					ブログ内検索				
				
					カウンター				
				
					アクセス解析				
				
                                     01  2025 / 11
                                     
                                     
				×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
                                     22  2007 / 10
                                     
                                     
				
						2次試験受けてきました。
やっぱり本番は、模試と違って疲れハンパじゃなかった・・・
感想としては、惨敗かなと感じています。
みなさんも書かれている通り、全体的に難易度は高かったと思います。
でも、事例が難しかったとかよりも、骨子をしっかり作ってから記述できなかったこと、
自分のスタイルを貫けなかったことが悔しいですね。
試験終了後は、takeshiさん達の神戸組と同期のブーちゃんさん
との打ち上げに参加させてもらいました。
みなさん、かなり荒れてましたよww
私は荒れるよりも意気消沈でしたけど。
とにかく、今週中には再現答案だけ作ります。(やる気が全くでない・・・)
その後は12月の発表までゆっくりしようかと思います。
応援していただいた皆さんありがとうございました。
皆さんの励ましにはかなり勇気付けられましたし、試験にもある程度平常心で
望めました。
本当にありがとうございました。
																								やっぱり本番は、模試と違って疲れハンパじゃなかった・・・
感想としては、惨敗かなと感じています。
みなさんも書かれている通り、全体的に難易度は高かったと思います。
でも、事例が難しかったとかよりも、骨子をしっかり作ってから記述できなかったこと、
自分のスタイルを貫けなかったことが悔しいですね。
試験終了後は、takeshiさん達の神戸組と同期のブーちゃんさん
との打ち上げに参加させてもらいました。
みなさん、かなり荒れてましたよww
私は荒れるよりも意気消沈でしたけど。
とにかく、今週中には再現答案だけ作ります。(やる気が全くでない・・・)
その後は12月の発表までゆっくりしようかと思います。
応援していただいた皆さんありがとうございました。
皆さんの励ましにはかなり勇気付けられましたし、試験にもある程度平常心で
望めました。
本当にありがとうございました。
PR
					
                                     20  2007 / 10
                                     
                                     
				
						先程、銭湯から帰ってきました(あっマッサージやるの忘れた)
今日は、白書、プロセス、計算の確認をして過ごしました。
まだまだ十分とは言いがたいですが、やれるだけのことはやってきたつもりです。
あとは、自信を持って全力を出切るだけ。
「80×4」長いように感じますが、始まればあっという間なんでしょうね。
貴重な320分を思う存分楽しんできます。
																								今日は、白書、プロセス、計算の確認をして過ごしました。
まだまだ十分とは言いがたいですが、やれるだけのことはやってきたつもりです。
あとは、自信を持って全力を出切るだけ。
「80×4」長いように感じますが、始まればあっという間なんでしょうね。
貴重な320分を思う存分楽しんできます。
                                     20  2007 / 10
                                     
                                     
				
						いよいよ残り1日。
明日はどう過ごそうか?
ゆっくり休んで体調を整えようかとも思いましたが、
逆に落ち着かなくてソワソワしてしまいそうなので、
朝から図書館に行って追い込みをかける事にします。
でも、がむしゃらに問題を解かずに今までやってきたことを再確認する事に
力を入れたいと思います。
夕方には1次試験同様、銭湯に行ってマッサージを受けて
(と言っても100円のマッサージ機)リラックスします。
ある意味これが一番楽しみだったりしますw
さぁ~、もうひとがんばり!!
					
																								明日はどう過ごそうか?
ゆっくり休んで体調を整えようかとも思いましたが、
逆に落ち着かなくてソワソワしてしまいそうなので、
朝から図書館に行って追い込みをかける事にします。
でも、がむしゃらに問題を解かずに今までやってきたことを再確認する事に
力を入れたいと思います。
夕方には1次試験同様、銭湯に行ってマッサージを受けて
(と言っても100円のマッサージ機)リラックスします。
ある意味これが一番楽しみだったりしますw
さぁ~、もうひとがんばり!!
                                     18  2007 / 10
                                     
                                     
				気温も下がって秋らしくなってきましたね~
お陰で鼻がズルズルしてきた。
風邪を引かないように気をつけなければ
試験まであと3日。
今更ながら、ちょっぴりプロセスを修正しました。
骨子に掛かる時間は2,3分ほど増えたが、その分書く時間を短縮できた。
書くのが遅い私には丁度良いバランスになったかなと思っています。
もう一度、残り時間の過ごし方を検討して有意義に過ごしたいと思います。
                                     15  2007 / 10
                                     
                                     
				週末より不安が増してきた。
そんな自分にエール。
久々に2次用の教科書を読んでみた。
2ヶ月前はイマイチ理解できなかった知識が
今では活用して解答を出来る様になっている事に気付いた(全部じゃないけど)
大丈夫、力はついてる。
もう1週間 まだ1週間
まだ行ける
最後の最後まで自分を追い込もう
合否を見た時に泣けるくらい努力しよう
大丈夫、力はついてる
