03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
2007年度1次合格、2次不合格。
2008年度 2次に再挑戦
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2次試験の成績を今日確認しました。
結果はABBCの総合Bで、ほぼ手応え通りの成績でした。
さて、ここから考えないといけないのは、来年に向けての学習計画なのですが、
今のところ何も決められてません。
特に学校の選択に迷っています。
不合格後に多くの受験校からパンフレットが届いたので、違いを検討しているのですが
よく分からないし、気になるのは値段ばっかり。
再現答案を検討すれば与件整理ができてないので、新事例を多く解くより
同じ事例を深く考えることの出来る受験校を選択しようと思っています。
また、家庭の諸事情により、通学を止め通信に切替えるつもりです。
そうすると、2校ぐらいに絞られるんですが、う~んやっぱり違いがよく分からん。
みなさんの意見やブログを参考にさせてもらってもう少し考えようと思います。
遅ればせながら、先週の金曜日は「kurogenkokuさん歓迎&みらいさんお帰りなさい
&ブーちゃんさんいらっしゃいませ関西へオフ会」&土曜日は「fzさん&rivertさん&けいさん関西でこんにちはオフ会」に出席させていただきました。
金曜日は初めてkurogenkokuさんにお会いさせていただきましたが、
人柄もトークも酒のペースも素晴らしくで皆さんからの信頼が厚いのが分かりました。
マンパ出身の先輩ということなので、もっとお話させていただきたかったのですけど、
次の機会に取っておきたいと思います。
kurogenkokuさんからは「関東でエ○イチが話題になってたよ」って言われて
正直ビビッテマス
大して変な話をする訳でもなく、外見もエロくなくフツーなので
今後お会いする方の期待!?を裏切ってしまいそうで申し訳ない気がしてます。
土曜日は、関東の方々とふくさんと初対面でした。
初対面にも関わらず、打ち解けるのが早かったです。(早かったよね?)
やはり距離は離れていても同じ境遇を味わったからでしょうね~
後半は関東某Rさんから「ブログがチカチカして見にくい」やら「フォント小さい」など言葉の暴力アドバイスをいただけるぐらい和みましたww
どちらのオフ会も一緒に過ごした時間は短かったですが、今回の小さな出会いが大きな親睦に繋がれば本当に幸せな事だと思います。
皆様ありがとうございました。&また一緒に飲みましょうね。
密かに入選狙っていますww
最初は難しいなぁ~と思ってましたが、考え出すと結構面白いし、奥が深い。
上手いこと「五・七・五」にハマッタ時は、かなりうれしいぃ~
今日は、仕事中も指を折りながら考えてましたww
おかげで、今のところ10個程できました。
しかし、思いつくままに作ったので完成度にはかなりバラツキがありますけど・・・
オフ会に出席される方は、初学者の方から診断士の方まで幅が広いので、
入選するには、万人受けすることが大切なんでしょうね。
ということは、2次試験をテーマにするよりも1次試験。
1次試験より勉強中の出来事などをテーマにする方が共感度が高いはず。
その辺をテーマにもう少し練ってみようと思います。
こんなこと言って1票も入らなかったらどうしよう・・・・(汗
試験終了後、ボケ――― っとした生活を送っていました。
勉強を習慣づけるのは大変でしたが、堕落するのはホントに簡単。
でも、その生活も飽きてきたのでそろそろ元に戻そうかと思います。
まずは、今年の反省と来年の目標設定を行い、PDCAを回してみます。