2007年度2次試験敗退。再度チャレンジで2008年度合格を目指します。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新トラックバック
最新コメント
[12/07 イロイチ]
[12/06 ねばねば2.0]
[12/05 takezumi]
[10/25 イロイチ]
[10/22 takeshi]
[10/22 ねばねば2.0]
[10/20 イロイチ]
[10/18 takeshi]
[10/13 イロイチ]
[10/13 ねばねば2.0]
プロフィール
HN:
イロイチ
HP:
性別:
男性
職業:
SE
趣味:
カメラ
自己紹介:
2006年度1次試験敗退。
2007年度1次合格、2次不合格。
2008年度 2次に再挑戦
2007年度1次合格、2次不合格。
2008年度 2次に再挑戦
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
09 2025 / 04
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10 2006 / 09
はじめまして、iroichiと申します。
2006年度マンパワーでストレート合格を目指しましたが、8点足らずで1次敗退となりました。
やっとショックから立ち直ってきたので、来年に向けてブログを開設しようと思います。
私は、金融系SEとして勤めて、今年で7年目になります。
30歳を目の前にして、もっと広い視点で自分の関わっている仕事を見れる力を身につけたい
と思ったのが、受験のきっかけでした。
勉強を開始して1年半経過した今、昔なら読みたくもなかった経営学の本や財務の本等が、
今では楽しく読めるようになった自分にビックリしています。
こんな自分から知ろうとする力を身につけてくれた中小企業診断士の資格に魅力を感じていますし、
どうしても取得したいと思っています。
モチベーションを保ちながら、そして多くの方とコミュニケーションをとりながら、
今年一年、中小企業診断士の資格を目指したいと思います。
皆さん、よろしくお願いします。
PR
■ この記事にコメントする
初めましてです
2007年度受験を目指して今年から勉強を始めたヨチヨチ歩きのひよっこです。
私もマンパにお世話になってます。
私にも経営学の本や財務の本等が楽しく読める日が来るといいなーって思いました。
(今はまだ「楽しい」まで行かない!)
色々教えてやってくださいませませ。(^^)
楽しく情報交換できれば嬉しいです。
(追伸)
もしよろしければ、掲示板にも遊びに来てやってくださいませ。
http://www.freebbs.biz/patio/patio.cgi?user=sinj2007
私もマンパにお世話になってます。
私にも経営学の本や財務の本等が楽しく読める日が来るといいなーって思いました。
(今はまだ「楽しい」まで行かない!)
色々教えてやってくださいませませ。(^^)
楽しく情報交換できれば嬉しいです。
(追伸)
もしよろしければ、掲示板にも遊びに来てやってくださいませ。
http://www.freebbs.biz/patio/patio.cgi?user=sinj2007
Re:初めましてです
>ストラさん
さっそくのコメントありがとうございます。
私も、一通り講座が終るまでは楽しくなかったですよ。講座についていくので精一杯・・・
でも、理解度が増すにつれて楽しくなってくるんです。
お互い刺激し合って、2007年合格一緒に目指しましょう!!
さっそくのコメントありがとうございます。
私も、一通り講座が終るまでは楽しくなかったですよ。講座についていくので精一杯・・・
でも、理解度が増すにつれて楽しくなってくるんです。
お互い刺激し合って、2007年合格一緒に目指しましょう!!
はじめまして
iroichiさんこんばんは!
私もマンパワー通学生です(東京校です)私も昨年2点たらず涙をのみました。気持ちは良く分かります。。ただ今が最も成長率が高い時期ですし、モチベーション維持しながら頑張りましょう!
私もマンパワー通学生です(東京校です)私も昨年2点たらず涙をのみました。気持ちは良く分かります。。ただ今が最も成長率が高い時期ですし、モチベーション維持しながら頑張りましょう!
Re:はじめまして
takeoさん、コメントありがとうございます。
私も、4月から10月まで東京校、11月からは転勤で大阪校に通っていました。
もしかしたら、同じ部屋で勉強していたかもしれませんね。
>ただ今が最も成長率が高い時期ですし、モチベーション維持しながら頑張りましょう!
tekeoさんのモチベーションの高さに脱帽です。
そうですよね。私も計画をしっかり立てて本格的に勉強を開始します。
お互い頑張りましょう!!
これからも、よろしくおねがいします。
私も、4月から10月まで東京校、11月からは転勤で大阪校に通っていました。
もしかしたら、同じ部屋で勉強していたかもしれませんね。
>ただ今が最も成長率が高い時期ですし、モチベーション維持しながら頑張りましょう!
tekeoさんのモチベーションの高さに脱帽です。
そうですよね。私も計画をしっかり立てて本格的に勉強を開始します。
お互い頑張りましょう!!
これからも、よろしくおねがいします。