忍者ブログ
2007年度2次試験敗退。再度チャレンジで2008年度合格を目指します。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新トラックバック
最新コメント
[12/07 イロイチ]
[12/06 ねばねば2.0]
[12/05 takezumi]
[10/25 イロイチ]
[10/22 takeshi]
[10/22 ねばねば2.0]
[10/20 イロイチ]
[10/18 takeshi]
[10/13 イロイチ]
[10/13 ねばねば2.0]
最新記事
プロフィール
HN:
イロイチ
性別:
男性
職業:
SE
趣味:
カメラ
自己紹介:
2006年度1次試験敗退。
2007年度1次合格、2次不合格。
2008年度 2次に再挑戦
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
15 14 13 12 11 10 9 8 7 5 3
20 2024 / 04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、TAC梅田校の説明会に行ってきました。

入った瞬間の感想は、「デカッ!!、ヒロッ!!人多い!!」
さすが、総合資格受験学校ですねぇ~規模が違います。DVD教室も広い、いろんな資格の情報が壁に貼り付けられてるし、受付の人も多い。それに若い人が多いなぁ~って言うのが感想。なんか、大学の就職課を思い出しました。
(ただ、壁に貼り付けられてるのが、求人票に見えただけの話ですが・・・)

あまり、ウロチョロせず、案内の矢印に書いてある部屋で待つことに。
今日来ていた人は、10人ぐらいでした。
そして、担当の方が来られて説明会が始まったんですが、内容が「7科目受験で全科目100点です。」等の試験概要から始まり、「おいおい、再学者にその説明は要らないでしょ」と思いつつ、最初だから、まぁ~良いかと聞いていたんですが、何時までも延々そんな説明ばかり。「ん?何かがおかしい・・・・・」と思い、もらった資料を見てみると、あっ、
初学者対象の説明会じゃないか!!

どうも間違ったらしい。
説明会終了後、事務の方に聞いたら、同じ時間で違う階でやってとの事。
事情を説明して、資料だけいただいて帰ってきました。

まぁ~、あまり説明内容に違いは無いらしいし、TAC自体良く知らなかったので、一から聞けて良かったです。
TACは、フォローシステムが充実しているのにビックリしましたね。
社会人にとっては、うれしいシステムです。
ちょっと、検討してみようと思います。

PR
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
絵文字Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
iroichiさん こんばんは。
以前コメントをいただいた しょうじです。
iroichiさんも関西の方だったんですね。

私は、TAC梅田校のストレートコースに通学していました。
確かに、TACのいいところは、フォロー制度が充実しているということだと思います。
私は、通学+Webフォローで利用していました。
大教室には、多いときには80人位いたでしょうか。

私も来年に向けて受験校の選択を迷いました。
また20万払うのか?、教材は全部揃っているので、自宅学習にしようか?等々。
で、結局は周囲の環境を変えてみようと思い、TBCにお世話になることにしました。

2次対策が中心の講座ですが、事例問題では各自が答練の後、
グループディスカッションにより、解答案を作成し、発表するという形式のようです。

また、他人の答案を添削することもあるそうです。
このあたりがTBCを選択した理由です。

受験校の選択には私も時間がかかりましたが、
つまるところ、合格のためには、自分自身の努力しかないということなのでしょうね。

お互いがんばりましょう!

しょうじ URL 2006/09/25(Mon)23:36:53 編集
Re:無題
しょうじさん、コメントありがとうございます。
しょうじさんは、TACに通われてたんですね。
1室に80人はすごい・・・・さすが、TACって感じです。

しょうじさんはTBCに行かれるんですね。
私も、はやく決めなければ行けないのですが、なかなか決めかねています。
確かに、しょうじさんのおっしゃる通り、自分の努力がなければどこに行っても、ダメ。努力があれば、どこに行っても合格するのだと思います。
さっさと学校を決めて、モチベーションを上げていかなければ。
今年みたいな思いは、もうしたくありませんからね。

これからも、お付き合いお願いしますね。
2006/09/26 01:12
■ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ × [PR]