03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
2007年度1次合格、2次不合格。
2008年度 2次に再挑戦
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりです、長いこと更新しておりませんでした。
更新できないほど仕事が忙しく・・・・・・・という事実は全くなく、ただのサボリでこざいますw
この1週間なにをしてたかと言うと、
日曜日 ねばねばさんと初対面、工場見学させていただく。
ねばねばさん、文章からは考えられない真面目さにビックリ。
多分、ネコ被ってますw月曜日 2次講座の復習、マンパ科目まとめ法務テスト復習(去年もの)
火曜日 2次 2003年事例Ⅳ、中間模試法務テスト復習(去年もの)
水曜日 2次 2003年事例Ⅳ分析、公開模試法務復習(去年もの)
木曜日 2次 2004年事例Ⅳ、答案練習法務復習(去年もの)
金曜日 2次 2004年度事例Ⅳ分析、TBC1,2回目法務(去年もの)
土曜日 マンパ2次中間模試 「ねばねば工場」とよく似た製造業が出現!!
「これはいただき!!」と思いきや、方向性思いっきり外してしまったorz
せっかくの経験活かせず・・・
生産事例「A」判定は、遠いです・・・・・
日曜日 再学コース 「経営法務 レベルⅡ」 会社法、知財はまずまず。
倒産法、民法、証取法、国際取引 点数伸びず・・・・
今回の中間模試で、2次の力の無さを痛感・・・・
法務も思いのほか点数できず・・・・・
課題をたくさん残したまま、4月に突入~
う~む、最近伸び悩みを感じます。ちょっと、1次の勉強に飽きてきたからかもしれません。
でも、代わりに2次の勉強が面白く感じます。
上手いこと1次と2次の勉強を絡めてモチベーションを維持しなければいけませんね。
がんばれ、がんばれ。
明日は、3月の学習を振り返って、4月目標を立てていこうと思います。