2007年度2次試験敗退。再度チャレンジで2008年度合格を目指します。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新トラックバック
最新コメント
[12/07 イロイチ]
[12/06 ねばねば2.0]
[12/05 takezumi]
[10/25 イロイチ]
[10/22 takeshi]
[10/22 ねばねば2.0]
[10/20 イロイチ]
[10/18 takeshi]
[10/13 イロイチ]
[10/13 ねばねば2.0]
プロフィール
HN:
イロイチ
HP:
性別:
男性
職業:
SE
趣味:
カメラ
自己紹介:
2006年度1次試験敗退。
2007年度1次合格、2次不合格。
2008年度 2次に再挑戦
2007年度1次合格、2次不合格。
2008年度 2次に再挑戦
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
07 2025 / 04
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10 2006 / 09
はじめまして、iroichiと申します。
2006年度マンパワーでストレート合格を目指しましたが、8点足らずで1次敗退となりました。
やっとショックから立ち直ってきたので、来年に向けてブログを開設しようと思います。
私は、金融系SEとして勤めて、今年で7年目になります。
30歳を目の前にして、もっと広い視点で自分の関わっている仕事を見れる力を身につけたい
と思ったのが、受験のきっかけでした。
勉強を開始して1年半経過した今、昔なら読みたくもなかった経営学の本や財務の本等が、
今では楽しく読めるようになった自分にビックリしています。
こんな自分から知ろうとする力を身につけてくれた中小企業診断士の資格に魅力を感じていますし、
どうしても取得したいと思っています。
モチベーションを保ちながら、そして多くの方とコミュニケーションをとりながら、
今年一年、中小企業診断士の資格を目指したいと思います。
皆さん、よろしくお願いします。
PR