2007年度2次試験敗退。再度チャレンジで2008年度合格を目指します。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新トラックバック
最新コメント
[12/07 イロイチ]
[12/06 ねばねば2.0]
[12/05 takezumi]
[10/25 イロイチ]
[10/22 takeshi]
[10/22 ねばねば2.0]
[10/20 イロイチ]
[10/18 takeshi]
[10/13 イロイチ]
[10/13 ねばねば2.0]
プロフィール
HN:
イロイチ
HP:
性別:
男性
職業:
SE
趣味:
カメラ
自己紹介:
2006年度1次試験敗退。
2007年度1次合格、2次不合格。
2008年度 2次に再挑戦
2007年度1次合格、2次不合格。
2008年度 2次に再挑戦
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
06 2025 / 04
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
05 2008 / 12
行きたかったなぁ〜 (ノД`)・゜・。
背水の陣で望んだ今年。
精一杯頑張ったけど、合格には手が届きませんでした。
完全な力不足です。
私は今年で一区切りにしようと思っています。
3年前になりたい自分を夢見て勉強を始めました。
もちろん、その気持ちに変わりはありませんが、
周りの求める自分は違ってきています。
自分の求める場所を探すのも一つの手段ですが、
今の場所で(エンジニアとして)求められている事に
応えられる自分になることも大切な事だと思っています。
それからでも診断士は遅くないかなと。
なので今後は、そちらの方面に力を入れようと思っています。
そこでの経験が自分の成長に繋がり、将来的に診断士へ活かせたら
良いなと考えています。
3年間、多くの方にアドバイスをいただき頑張ってこれました。
ありがとうございました。
合格という形で恩返しできないのが申し訳なくて仕方ありません。
今年、合格された皆さんおめでとうございます。
あと一息です。気を抜かず今年最高の幸せを掴んで下さい。
私は幸せを年末ジャンボに託しますw
来年に再チャレンジされる方、家族から白い目で見られない程度に
頑張って下さいw
なんだかんだ言いながら、来年の1次試験を受験しているかもしれません。
結構、未練タラタラなもんで。
その時は、情報提供お願いしますw
3年間、楽しい時間でした。
いつか、みなさんと切磋琢磨できる事を楽しみに
ありがとうございました。
背水の陣で望んだ今年。
精一杯頑張ったけど、合格には手が届きませんでした。
完全な力不足です。
私は今年で一区切りにしようと思っています。
3年前になりたい自分を夢見て勉強を始めました。
もちろん、その気持ちに変わりはありませんが、
周りの求める自分は違ってきています。
自分の求める場所を探すのも一つの手段ですが、
今の場所で(エンジニアとして)求められている事に
応えられる自分になることも大切な事だと思っています。
それからでも診断士は遅くないかなと。
なので今後は、そちらの方面に力を入れようと思っています。
そこでの経験が自分の成長に繋がり、将来的に診断士へ活かせたら
良いなと考えています。
3年間、多くの方にアドバイスをいただき頑張ってこれました。
ありがとうございました。
合格という形で恩返しできないのが申し訳なくて仕方ありません。
今年、合格された皆さんおめでとうございます。
あと一息です。気を抜かず今年最高の幸せを掴んで下さい。
私は幸せを年末ジャンボに託しますw
来年に再チャレンジされる方、家族から白い目で見られない程度に
頑張って下さいw
なんだかんだ言いながら、来年の1次試験を受験しているかもしれません。
結構、未練タラタラなもんで。
その時は、情報提供お願いしますw
3年間、楽しい時間でした。
いつか、みなさんと切磋琢磨できる事を楽しみに
ありがとうございました。
PR
21 2008 / 10
とにかく2次試験おつかれさまでした。
終わって2日が経ちますが、達成感より悔しい気持ちが強いですね。
もちろん、全力を尽くしましたし、80分であれ以上の解答は
書けなかったとも思ってますけど、力不足を痛感させられた一日でした。
今は、メモを頼りに再現答案作りをやっていますが、
「え・・・・俺こんなの書いちゃたの!?」と冷汗もんですw
冷静に解いてたつもりでも、いっぱいいっぱいだったんだな俺の脳みそ。
そう言えばどの事例も、何時もより解答を書き始めるのが5分程早かった。
本番中は「よしよし、いいぞぉ〜」って思ってたけど、本当は抜けが無いか
疑うべきだったんだな。
やはり模試とは別格だな。
ま、今さら何を言っても仕方ないので、
さっさと再現答案を完成させて、来週末の予備校巡りに備えます。
終わって2日が経ちますが、達成感より悔しい気持ちが強いですね。
もちろん、全力を尽くしましたし、80分であれ以上の解答は
書けなかったとも思ってますけど、力不足を痛感させられた一日でした。
今は、メモを頼りに再現答案作りをやっていますが、
「え・・・・俺こんなの書いちゃたの!?」と冷汗もんですw
冷静に解いてたつもりでも、いっぱいいっぱいだったんだな俺の脳みそ。
そう言えばどの事例も、何時もより解答を書き始めるのが5分程早かった。
本番中は「よしよし、いいぞぉ〜」って思ってたけど、本当は抜けが無いか
疑うべきだったんだな。
やはり模試とは別格だな。
ま、今さら何を言っても仕方ないので、
さっさと再現答案を完成させて、来週末の予備校巡りに備えます。
18 2008 / 10
幕張メッセ見学
ざっと数えたところ
長机2人掛け26列×25計1300人
隣のホールは、情報処理試験か?診断士の3~5倍の机が並んでた。
トイレだけでなく、駅も大変なことになりそう
ざっと数えたところ
長机2人掛け26列×25計1300人
隣のホールは、情報処理試験か?診断士の3~5倍の机が並んでた。
トイレだけでなく、駅も大変なことになりそう
18 2008 / 10
一足先に東京へ
明日は、午前中会議で、午後から幕張に移動。
長かったような短かったような1年間。 今年も周りの人の手助けと理解のおかげで、
この舞台に立てる事を 感謝して。
必ず、勝ち取る合格通知!!
では、頑張ってきます。
長かったような短かったような1年間。 今年も周りの人の手助けと理解のおかげで、
この舞台に立てる事を 感謝して。
必ず、勝ち取る合格通知!!
では、頑張ってきます。
12 2008 / 10
日が近づくにつれて不安がでっかくなっていく、毎年の事ですけど。
1次を合わせたら、5回味わってんだな、この感覚。
もうそろそろ解放されたいもんだw
泣いても笑っても、あと1週間。
決戦は幕張メッセ。
そん時は、東京出張中なもんで・・・
まっ、会社が旅費とホテル代出して東京で受験させてもらえると 思えば、有り難いもんです。
1次を合わせたら、5回味わってんだな、この感覚。
もうそろそろ解放されたいもんだw
泣いても笑っても、あと1週間。
決戦は幕張メッセ。
そん時は、東京出張中なもんで・・・
まっ、会社が旅費とホテル代出して東京で受験させてもらえると 思えば、有り難いもんです。